Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

ID one/FR-TM

ギア・アイテム

アイディーワン/FR-TM

テストサイズ=165cm

価格=¥113,300(税込)

【片岡嵩弥】

モーグル用のスキーを得意とするブランドとあって、整地においても操作性の高さが光る。レース系のスキーと同じくらいセンター幅が狭く、身体の下での角付けがやりやすい。ずらす、振るといったアクションも容易で、ソフトなので足元でたわみを出しやすくカービングもできる。

【星 直樹】

軽量で足元が軽くフレックスが軟らかい。グリップ感がルーズなのでカービングでの滑走は厳しいと思うが、とてもソフトなので悪雪やコブなどが滑りやすい。中速のショートがしやすかった。コブ専用モデルというフィーリングだが、こういうスキーを一台持っていたいと思った。

【渡邊 岬】

フリーライド用のスキーという印象だったが、整地の滑りも快適。ハイスピードの滑りではなく、低速から中速のスピード域がちょうどいい。ずらし系の小回りやチャキチャキした動きをする滑りだとこのスキーはいいと思う。コブでは滑走時にトップがあたらなくてよさそう。

【ライター C・K】

軽快だけど軽すぎないし、フレックスはマイルドなので滑っていて疲れにくい。荒れ気味のザク雪でもスキーがもぐらなかった。整地では走りすぎずゆったり乗ってターンを描いていくイメージ。グリップが利きすぎないから、自分から働きかけてスキーを操作したい方によいと思う。

試乗者のプロフィール詳細はコチラ

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

スキーグラフィック1月号●今月はシーズン序盤に読んでほしい技術特集をたっぷりとお届け。トップスキーヤーたちの厳選ショットで彩る2025年オリジナルカレンダーが特別付録に。●巻頭特集は、22年に技術選初出場総合15位、23年8位、24年3位と躍進を続ける齋藤圭哉のターンの秘密を深掘り!谷回りでアクションを起こし、角づけと荷重を的確に行なえば、厳しい条件でもターンを正確にコントロールできるようになる、というターン技術をDVD&QR動画連動で紹介する。●第2特集...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら