Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo Logo

SALOMON/S/MAX 10

ギア・アイテム

サロモン/Sマックス 10

テストサイズ=170cm

価格=¥137,500(税込)

【片岡嵩弥】

安定した足場があり、ずらしのなかでもカービングのなかでもしっかりとしたグリップを感じる。センター幅72mm、ラディウス15mというスペックだがコンパクトなリズム感のあるターンも得意。安定感が高くカービングではどっしりした足場で支え、乗り手のリクエストに応えてくれる。

【栗山太樹】

重量自体はライトウエイトだが滑っているときはまったくブレがなく、きれいなカービングターンを描ける。検定というよりはオールマウンテン向けで、どんな雪質でも安定したターンをしたいという方におすすめ。車に例えるとボルボのような安定感。重厚な走りだがハンドル操作はスムーズ。

【星 直樹】

見た感じでは足元のセンターが不安そうに思えたが、実際に滑ってみるとそのイメージを払拭されて。重さもフレックスもグリップも至って普通なのに乗っていておもしろい。「なんだろう? はじめての感じ」といった印象だった。ミドルぐらいのターン弧で高速で整地を滑るのにいい。

【ライター C・K】

適度な重量感とフレックス、そしてグリップもほどよい強さと、すべてが中庸。だからこそ、あらゆる滑りをそつなくこなせる利点がある。中速が乗っていて一番安定。長さが170㎝なのでさすがに小回りは難儀したが、155㎝や160㎝だったらきっともっとうまく乗りこなせたはず!

試乗者のプロフィール詳細はコチラ

NEWS

もっと見る

月刊スキーグラフィック最新号

スキーグラフィック1月号●今月はシーズン序盤に読んでほしい技術特集をたっぷりとお届け。トップスキーヤーたちの厳選ショットで彩る2025年オリジナルカレンダーが特別付録に。●巻頭特集は、22年に技術選初出場総合15位、23年8位、24年3位と躍進を続ける齋藤圭哉のターンの秘密を深掘り!谷回りでアクションを起こし、角づけと荷重を的確に行なえば、厳しい条件でもターンを正確にコントロールできるようになる、というターン技術をDVD&QR動画連動で紹介する。●第2特集...

……続きを読む

最新号について

バックナンバーはこちら